開業50周年スペシャルプログラム
『Special』
『Special』
新宿サブナード開業50周年記念スペシャル動画
森口博子さんと歩くアーバンジャングル
新しくなった新宿サブナード
『Special Movie』
『Special Movie』
新宿サブナード開業50周年記念スペシャル動画
森口博子さんと歩くアーバンジャングル
新しくなった新宿サブナード
−ショートバージョン−
『Short Movie』
『Short Movie』
新宿サブナード開業50周年記念!
森口博子さんスペシャルインタビュー
『Interview』
『Interview』
新宿サブナードはおかげさまで開業 50 周年を迎えました。
今回は、新宿サブナードをこよなく愛する森⼝博⼦さんに、新宿サブナードとの出会いからお気に⼊りショップ、
今後に期待することまで存分に語っていただきました!
森口博子(もりぐち ひろこ)
歌手・タレント。
1985年にテレビアニメ『機動戦士Ζガンダム』オープニングテーマでデビュー。
1991年から6年連続でNHK『紅白歌合戦』に出場。音楽活動のみならず、幅広いジャンルで活躍。
2019年から2022年に発売されたアルバム『GUNDAM SONG COVERS』シリーズが大ヒット。シリーズ3作品とも全てオリコン週間アルバムランキング3位以内にランクイン。
2022年に公開された映画『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』の主題歌がオリコン週間シングルランキングトップ10入りを果たす。
2023年5月に発売された最新アルバム『ANISON COVERS』がオリコンデイリーランキングトップ10入りし、配信サイト「mora」では総合週間ランキング、「e-onkyo music」ではハイレゾランキンウィークリー、共に1位を獲得。
ヴォーカルが再評価され、今なお注目を集め続けている。

-
新宿サブナードが⼤好きとお伺いしました。そのきっかけを教えてください。
最初は、⾃分でコンサートの⾐装をスタイリングしていて、良いお店があることを知り通うようになりました。多い時は 3 ⽇間連続で⾏ったこともあるんです!⼣⽅に⾏って、回りきれなくて、明⽇も⾏こうかなっという⽇もあります(笑)
⼤体、どの場所にこのお店があるというのがわかっているので、ダイレクトに行くこともあれば1周ぐるっと回って「今⽇はこのお店に⼊ろう♪」みたいな感じで、本当に⽇常使いをしています。 -
新宿サブナードのどういったところが好きですか。
いろいろなジャンルのお店がまとまって⼊っているので、時間がない時でも集中してショッピングできるところです。閉店時間が遅めなのも助かっています。
あとは、何と⾔っても抽選会が⼤好きなんです!並んでいる間もワクワクしながら待っていて、ハズレでも参加賞がもらえるから、いつも始まるのを楽しみにしています。ガラガラと回して、たまにお買物券が当たると、そのお買物券でまたお買物ができるという⼀連の流れが、私にとって最⾼のご褒美となります♪ただ、たまに忘れていてお財布に入れておいたお買物券の使用期限が過ぎていたりすると、本当にショックで!私としたことが!と後悔の念に駆られるんですね(笑) -
特に好きなお店はありますか。
華やかなドレスは「SHIRAI」さんで購入しています。⼤きなステージにも映えるデザインやヴィヴィッドな⾊合いの商品が多いので、スタイリングがしやすいです。フィッティングしていると、同じくステージ⾐装を探している⽅と会うこともあるくらい! ドレスはもちろんワンピースなど豊富に揃っています。
個性的な衣装は「プレガ」さんで!人と被らないデザインに毎回、ワクワクします。
あと、「SODA」さんは私服も購入しています。インナーは素材も気持ちが良いので、色違いで何枚も持っています。どのショップの方々とも仲良くさせていただいて、いろいろと相談ができるので、信頼をおいています。
帰り道に「オスロコーヒー」さんでケーキを買ったりと、これからもお気に⼊りのお店を増やしていきたいですね!森口さんの好きなスイーツ
-
新宿サブナードは開業50周年を迎えます。率直な気持ちをお聞かせください。
もう感慨深いなって・・・。新宿サブナードって温かくて、いつも寄り添ってくれて。コロナ禍の時は、正直⼤丈夫かな!?と勝⼿ながらサブナード側の気持ちにもなってしまったのですが・・・それくらい、⼼配しちゃいました。でも、ちゃんと存在してくれていて、福岡から上京して38年ですが、お買物をしなくてもなんとなく通りたくなる地下街って、そんなにないなって思うほど、私にとってはなくてはならない存在なんです!
あとは、小学生の頃、生バンドで歌える全国放送の子どもの歌番組に毎年出演していたことがありまして。いつも帰り道、新宿の街並みが⾒えるんですよね。⼤都会だなって。ここで歌⼿という4才からの夢を叶えたいなって。いつか見慣れた街になるといいなって。時を経て、その夢が叶って、今では当たり前のように新宿にも慣れ親しんで。それこそ、くじけそうな時に新宿の街並みを⾒て、パワーをもらっています。思えば、“夢に⾒ていた場所”で新宿サブナードとも出会えて、本当にご縁だなって思っています。
-
全⾯リニューアルした新宿サブナードについて、どんな印象をお持ちですか。
最初はあの古き良き雰囲気の居場所がどんなふうに変わってしまうの!?寂しくもあったんですが、本当にきれいになって驚きました!通路の天井の緑やウッディーな床、自然光のような照明など、まさに都会のオアシスですね。特にサンデッキ広場横に新しくできた 3 つのラウンジはやさしい空間で、ひと休みしたり、着替えもできたり、メイクを直したりとリピート決定です。中でもベビーラウンジの細やかな配慮には感動しました。ベビーカーがすれ違ってもぶつからないように、贅沢にスペースが確保されていて、ミルク用のお湯や授乳室、おむつ専用のゴミ箱もあったり。 思いやりに溢れていて、小さなお子さん連れでも、安心してお買い物を楽しむことができると思います。
左からミニラウンジ、パウダーラウンジ、ベビーラウンジ
-
開業50周年を迎えた新宿サブナードへメッセージをお願いします。
心よりおめでとうございます!
これだけ変化の激しい時代の中で、こんなに長く存在し続けてくれているなんて!私たちの日常とともに歴史を刻んできたサブナードに感謝の気持ちでいっぱいです!
2020年に引き続きお声をかけてくださって大変光栄です。
新宿サブナードらしいカラーってあるなって思っていまして、私の中では、あたたかさ、行きやすさ、親しみやすい雰囲気だったりするので、いつも足を運ぶとホッとしています。
この先も、私たちのそばにいてくださいね!
新宿サブナードと一緒に年齢を重ねていきたいなと思っています(笑) -
新宿サブナードを利⽤するお客さまへメッセージをお願いいたします。
今回の取材を受けさせていただくにあたり、私はいつから新宿サブナードに通っていたんだっけ?と思い返していたんですけど…それくらい⽇常の中にすっと溶け込んでいました。きっとみなさんにとっても身近な存在で、それぞれのサブナード物語があるのかな?と感じています。リニューアルされて大都会の地下にいながらにして、自然を感じられる新宿サブナード。癒されたり、楽しんだりのひとときをお過ごしください。
もし、サブナードで、私を見かけたら、是非、お声をかけてくださいね。サブナード愛について一緒にお話しできたらうれしいです。
インタビューを終えて
終始笑顔で笑い声もたくさん、楽しそうに話す森⼝博⼦さんは、“サブナード愛”に溢れ、⼼から好き!が伝わってきました。⼦どものころの夢を語っている際には時折り涙する場⾯も。駆け出しのころのタモリさんからの⾔葉に救われたお話しもあり、芸能界という世界で⽣き抜く強い⼥性、そして朗らかな森⼝博⼦さんに、⼀同さらにファンになりました。このたびはありがとうございました。
新宿サブナード開業50周年記念!
森⼝博⼦さんスペシャル音声プログラム
館内で放送中!
『On Air』
『On Air』

グラムだけの内容などを収録いたしました。
森口博子さんの“サブナード愛”を新宿サブナードの館内で感じてみてください!!
